忍者ブログ
sometime,somewhere...
Posted by - 2024.04.19,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by sammy - 2014.11.24,Mon

monks / Yangon, MYANMAR


旅の最終はヤンゴンで週末の2泊。
およそ2年ぶりのヤンゴンであり、急加速で民主化と人々の生活の変化を感じた2年前のことを思い返すと、「はたして今のヤンゴンはどうなんだろう?」という興味がここへ来る関心事でもあったわけで実際に降り立ち、空港から街へと向かうタクシーの車中で感じたことは、「ミャンマーの中にあって違う国」の印象だった。
もっともこれは、インレー湖の宿から道中を共にしたフレンチ・オーストラリアンの熟年夫婦も同様の感想だったことで、素朴すぎる人々の生活と町や村の様子を目の当たりにした場所から一転、大都会ヤンゴンへ来ると、その格差にタイムマシーン感覚を覚えてしまうもの。
タクシー運転手は我々の質問に、「儲かっているのはお役人だけだよ」と笑っていた。
確かに、ヤンゴンでも人々の生活は決して豊かでないことは街を歩けば明らかだった。



物乞いと幼い僧侶 / Yangon, MYANMAR


ヤンゴンでは久しぶりにドミ(相部屋)の宿に泊まった。
ここ数年、ヤンゴンに安宿は存在しても、値段は安宿ではなくなってしまっていた。
かつて$10以下であった部屋が、さらに老朽化しながら今は2倍から3倍の値を付けて営業をしている。それでも飛び込みで行けば「フル」と言われることが多いほど、部屋数に対して需要が上回る状態が続いているためだ。
「こんなんだったらみんな、開業すればいいのに」と思った2年前の思惑通り、今回は事前に調べてみるとバックパッカー向けの小奇麗な安宿がいくつか新たにオープンしていた。
その中の一つ、「バックパッカー・ミャンマー」は中心部にあるビルの9階を1フロア借り切って各ベッドをカプセル式に仕切ってあるドミだった。
よって、ドミであっても個人の空間は保たれている。
ちょっと面白い体験とドミ特有のフレンドリーなふれあい、そして1泊1600円の値段とホテル予約サイトAgodaから簡単に予約できることから決めた。



view from Backpackers Myanmar / Yangon, MYANMAR


実際に泊まってみると完全な個室ではない不便さは多々あっても、フローリングされた床といい、親切で温かみのある若いスタッフたちといい、値段に対して相応な以上の印象を受けた。
場所はパノラマ・ホテルに近いパンソダンという大通り沿いにあり、すぐ隣には日本円可能な両替屋、遅くまで空いているアットホームなコンビニもあり、どこへ行くにも好都合だった。

ベランダから見るヤンゴンの夜景も絶景で、正面やや右にサクラ・タワーとシャングリラ・ホテル、右隅に黄金に輝くシュエダゴン・パゴダ、左隅にはスーレー・パゴダが輝いていた。
もっとも、蒸し返すように暑いヤンゴン。
ベランダから宿の中へ戻るとクーラーの効いた室内は快適そのもので、若いスタッフたちのにこやかな笑顔を見ているだけで幸せな気持ちが伝わってくるようだった。



YANGON / Yangon, MYANMAR


この宿のある大通りから西へ3ブロック行ったところにマハ・ガンドラ・ガーデンという賑わった通りがあり、そこには日本食レストランも数件ある。
「鯉昇」というつけ麺のお店がプレ・オープン中で何度かお邪魔した。
若くイケメンの店長は広告代理店を経て岡山で居酒屋チェーンを展開し、「いつかは東南アジアで」の夢を追って2年前にヤンゴンで居酒屋の事業展開を始めたらしい。
訊けば、2年前にはヤンゴン市内で20店舗ほどだけだった日本食レストランが今では70店舗にも増えたらしい。そんな波にこの店も乗った感じで、日本で食べるつけ麺と遜色ないつけ麺がヤンゴンの一角でいただけた。

2日目の夜に行った時は、プレ・オープン中にも関わらず店内はほぼ満席だった。
店内にはずっと、聴きなれた日本の80'sのヒット曲が流れていたことから、ターゲットは明らかに自分と同世代の日本人ビジネスマンたちだった。
きっと、これからも彼らを中心に賑わうことを思うと、いつかはヤンゴンも隣国タイのバンコクのようになって行くんだろう。
そこには今の日本では見ることが出来ないような「発展」という夢が大きくあるように思える。
2014年のヤンゴンがその途上にあったことを、いつか思い返る日が来るのだろう。


PR
Comments
>tk-cafeさん

ドミと言ってもカプセルで仕切られているドミでしたので個室とドミのミックス感覚でしたね。客層は西洋人中心だったのでやや閉鎖的でしたけど。

ミャンマーは発展というよりは近隣諸国に近づいている最中といった印象です。と言うことは、ここへ来ればタイの数十年前の感覚を味わえるわけです。自分はその頃のタイは知らないですけど、今のミャンマーはまだまだ「買い」だと思いますよ!
Posted by サミー - URL 2014.11.27,Thu 15:34:41 / Edit
ドミトリーですか!やりますね~
僕は昔から個室派なんで海外ドミ経験は少なくて日本でしかあまり利用しないんですよね(;^ω^)

それにしてもミャンマーは急速に発展してるようですね。
タイから陸路で国境を超えられるようになれば僕も行って見たいんですkど(╹◡╹)
Posted by tk-cafe - URL 2014.11.26,Wed 12:05:08 / Edit
Post a Comment
Name :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字