sometime,somewhere...
Posted by sammy - 2008.04.12,Sat
暑い、暑すぎるカンボジアのシェムリアップから、
写真なしの旅レポです。
こちらへは9日の夕方にバンコクから陸路で到着しました。
今日で丸3日ですが、とにかく朝晩問わずに暑く、
日中は午前11時から午後3時過ぎにかけては、
太陽の下を出歩くのも危険なくらいに焼き付けられます。
そんな暑さですから当然、
1日中動き回る気持ちにもなれませんし、相棒となるバイタクだってクタクタです(笑)。
この3日間は日中の危険時間を避ける形で村めぐりの連続でした。
今日はコンポンクロムという去年行った超高床式の村を再び訪れ、
写真を撮った少女とも再会しました。
もちろん、少女の記憶で1年前は10年前にも相当するわけで、
こちらのことを憶えているわけではなかったのですが、
持参した写真を手渡すと喜んでくれました。
途中の村でも再会を果たした少女が居たのですがその反面、
去年の旅行記のトップページの写真にも使っている小さな男の子の家は取り壊し中でした。
きっと、どこかへ越してしまったんでしょうね。
明日から2日間は去年と同じく、孤児院訪問です。
そして明日からこちらは1年で一番暑い時期に迎えるお正月の始まりです。
では。
写真なしの旅レポです。
こちらへは9日の夕方にバンコクから陸路で到着しました。
今日で丸3日ですが、とにかく朝晩問わずに暑く、
日中は午前11時から午後3時過ぎにかけては、
太陽の下を出歩くのも危険なくらいに焼き付けられます。
そんな暑さですから当然、
1日中動き回る気持ちにもなれませんし、相棒となるバイタクだってクタクタです(笑)。
この3日間は日中の危険時間を避ける形で村めぐりの連続でした。
今日はコンポンクロムという去年行った超高床式の村を再び訪れ、
写真を撮った少女とも再会しました。
もちろん、少女の記憶で1年前は10年前にも相当するわけで、
こちらのことを憶えているわけではなかったのですが、
持参した写真を手渡すと喜んでくれました。
途中の村でも再会を果たした少女が居たのですがその反面、
去年の旅行記のトップページの写真にも使っている小さな男の子の家は取り壊し中でした。
きっと、どこかへ越してしまったんでしょうね。
明日から2日間は去年と同じく、孤児院訪問です。
そして明日からこちらは1年で一番暑い時期に迎えるお正月の始まりです。
では。
PR
Comments
いやぁ~、昨日の午後なんかはマジに火あぶりされているようなくらいに暑かったんですけど、今日は午後からしっかりと雨男復活でした。
雨が降った後のシェムリアップは涼しくて快適です!
見覚えのある顔との再会は、旅の素敵なオプションのような気がします。
wakyさんもぜひ、そんな旅をしてみてくださいよ!
今日の様子はまた、UPしますので覗いてやってください。
雨が降った後のシェムリアップは涼しくて快適です!
見覚えのある顔との再会は、旅の素敵なオプションのような気がします。
wakyさんもぜひ、そんな旅をしてみてくださいよ!
今日の様子はまた、UPしますので覗いてやってください。
サミーさんこんにちは。
どうですか、カンボジアは・・。
お天気も良いようで、よかったですね!雨男じゃないですね!
お正月ってなんか特別なお祭り騒ぎがあるんですかね~。ぜひ見てきてください。
懐かしい人、会いたい風景のある町は特別な場所ですよね。そういう所があるのがとってもうらやましいです^^
どうですか、カンボジアは・・。
お天気も良いようで、よかったですね!雨男じゃないですね!
お正月ってなんか特別なお祭り騒ぎがあるんですかね~。ぜひ見てきてください。
懐かしい人、会いたい風景のある町は特別な場所ですよね。そういう所があるのがとってもうらやましいです^^
Post a Comment
homepage
Recent Entries
(01/02)
(07/26)
(07/16)
(06/24)
(03/10)
(01/01)
(10/15)
Categories
Recent Comments
[01/03 サミー]
[01/03 ゆりな]
[08/16 サミー]
[08/14 ゆりな]
[07/16 ゆりな]
[07/17 サミー]
[07/15 ナオゾー]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"