sometime,somewhere...
Posted by sammy - 2008.03.19,Wed
春の音連れは野球ファンにとって格別です!
今年もいよいよ明日から日本のプロ野球がパ・リーグから開幕。
どうせならばセ・リーグも同時に始めればいいものを、
こちらはなぜか、開幕は8日遅れの28日から。
しかし、その間隙を突くかのようにMLBのレッドソックスとアスレチックスが今週末には来日をして、
来週の25,26日の両日、東京ドームで開幕戦を行います。
2001年、2004年についで3たびの黒船襲来です(笑)。
今年は夏に北京五輪も控えており、
野球ファンの中にはセ・パのペナント・レースの行方以上に、
そちらへ興味をおく人も多いと思いますが、
対戦レベルやマーケットの大きさを考えればやはり、
僕の興味や楽しみは今年もMLB、アメリカ大リーグです。
いやいや、もちろん、
日本のプロ野球だって好きだし、中日ドラゴンズには格別の愛を持っています。
でも、でも、違うんですよ、スケールが、雰囲気が。
全てにおいて…。
だからここ数年、
日本の一流選手が日本での地位を捨てて海を渡ってチャレンジする姿に、
憧れにも似た思いで応援を続け、
その活躍に一喜一憂し、楽しんできました。
そして今年、
長年の夢であったドラゴンズの中心選手がメジャーの舞台に挑みます。
シカゴ・カブスに入団した福留孝介です。
思えば2年前、
WBC代表だった福留がアメリカの地で、ボールパークで、
メジャーリーガー相手にプレイするその姿だけを観たくて僕もはるばる海を渡って観戦に行きました。
その時のボールパークは日本国内での盛り上がりが嘘のように所々に空席が目立ち、
僕はアメリカ、メキシコ、韓国と対戦した2次リーグの3試合全てをベンチ近くから観戦し、
福留の全9打席に立ち上がり、
「かっとばせ、コースケ~!!」と叫び続けました。
結果は淋しくメキシコ戦の内野安打1本のみ(笑)。
3戦目の韓国戦では3打席目に「代打キンジョー」も告げられ、
周囲にいた韓国人ファンらの失笑も買いました(笑)。
それでも、福留に託した思いの全てが、
その後の決勝リーグの韓国戦での代打先制2ラン・ホームランに繋がったと勝手に自負していますが、
今度はその福留がメジャー・リーガーとしてアメリカの地で戦います。
これは僕にとっての「フィールド・オブ・ドリーム」であり、
その活躍するフィールド(ボールパーク)へ足を運び、声援をし、
一喜一憂してベースボールを堪能することは、
イチローや松井にも託した夢とは違う、
正真正銘の夢がそこにはあるような気がします。
今はまだ、そんな自らの夢を思い描いている段階。
はたして、夢が現実となる日は訪れるのか?
「福留よ、リグレーで君の勇姿を魅せてくれ!」
あ~、開幕が待ち遠しい!
PR
Comments
Post a Comment
homepage
Recent Entries
(01/02)
(07/26)
(07/16)
(06/24)
(03/10)
(01/01)
(10/15)
Categories
Recent Comments
[01/03 サミー]
[01/03 ゆりな]
[08/16 サミー]
[08/14 ゆりな]
[07/16 ゆりな]
[07/17 サミー]
[07/15 ナオゾー]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"