sometime,somewhere...
Posted by sammy - 2019.01.28,Mon
Chao Praya River / Bangkok, THAILAND
旅から遠ざかっていた。
昨年6月、父の介護の傍ら職場から恩恵を受けた旅券を行使しハノイ~シェムリアップへ行ったが僅か3日で途中帰国した。父が病院のベッドから落ちてケガをしたという知らせが旅先まで届いたからだ。
その夏の始まりの頃からはもう、散々な日々だった。父の入退院の繰り返し、最後は突然死。さまざまな手続きに追われた夏の終わり頃からは自らの体調不良が始まった。
旅からもネットからも離れていた。
-----
年賀状のない新年が明け、僕もやっと旅のスタートラインへと戻ってきた。
旅に飢えていた日々では日常の中で旅を思い出そうとかつて読破した紀行本などを読みあさった。
「僕にとってのアジアは今も昔もバンコクである」
このフレーズが好きで、これを書いた下川裕司さんの著作を本棚から探したが見つからず(たぶん、一度整理してしまったようだ…)つい先日、図書館で偶然に「ホテル・バンコクにようこそ」というその著作を見つけた。
そう、僕にとってのアジアは今も昔もバンコクであり、初めて降り立った22年前からその思いは今も続いている。
当時は成田空港週2便正午発エア・インディア、バンコク往復チケットが38,000円だった。
真冬の日本からドンムアン空港へ到着した時の蒸しかえるような湿気まじりの熱気にアジアを感じたことを今も覚えている。
人々が暑さに屈することなく活きていた。それがアジアであり、バンコクだった。
1月31日、その22年前を彷彿させるかのような往復40,000円のチケットでバンコクへと向かう。降り立つ先もドンムアン空港。
22年前と違うのは出発が名古屋で午前11時発、格安航空会社のエア・アジアで行くということだ。
僕にとってのアジアが、そこに待っている。
PR
Comments
>wakyさん
自らの更新も久しぶりでしたがコメントも久しぶりで…。ありがとうございます!
ある程度の年齢が過ぎてからはそれまでと違って数値云々とか持病の悪化とか、お付き合いすることが日常的になってきました。まあ、仕方ないことですね(笑)。
体調は決して良いわけではないですけどかと言って、旅に出れないわけでもないです。仕事も普通にこなしていますし。だったら、気晴らしも必要ですし、純粋に行きたいところとなるとやはり、バンコクですね。
僕にとってのアジアです。
何をするでもなく、ただ行きたかっただけ。航空券も往復4万円でしたし(笑)。
日程は短いですが、金曜の夜にはビザなし入国ができるようになったミャンマーのヤンゴンにも行きます。
ちょこっとだけですが、アジアの空気にふれてきます!
自らの更新も久しぶりでしたがコメントも久しぶりで…。ありがとうございます!
ある程度の年齢が過ぎてからはそれまでと違って数値云々とか持病の悪化とか、お付き合いすることが日常的になってきました。まあ、仕方ないことですね(笑)。
体調は決して良いわけではないですけどかと言って、旅に出れないわけでもないです。仕事も普通にこなしていますし。だったら、気晴らしも必要ですし、純粋に行きたいところとなるとやはり、バンコクですね。
僕にとってのアジアです。
何をするでもなく、ただ行きたかっただけ。航空券も往復4万円でしたし(笑)。
日程は短いですが、金曜の夜にはビザなし入国ができるようになったミャンマーのヤンゴンにも行きます。
ちょこっとだけですが、アジアの空気にふれてきます!
サミーさん、
大変、大変ご無沙汰しております。
ずっと更新がなかったので、心配しておりました。
お父様の事、ご体調崩されていたとの事・・・大変でしたね。
日常と旅に戻って来られたようで、なんだか私も明るい気持ちになりました。
明後日からのバンコク。楽しんできてください。
私にとっても、アジアはバンコクです。色褪せない記憶で、ずーっと奥の方に入っている場所です。
また帰国後の写真も楽しみにしています(あ~・・・でも見ると行きたくなっちゃうな。エッサウィラなんて、ホントそそられて、航空券調べまくってましたから)。
良い旅を!
大変、大変ご無沙汰しております。
ずっと更新がなかったので、心配しておりました。
お父様の事、ご体調崩されていたとの事・・・大変でしたね。
日常と旅に戻って来られたようで、なんだか私も明るい気持ちになりました。
明後日からのバンコク。楽しんできてください。
私にとっても、アジアはバンコクです。色褪せない記憶で、ずーっと奥の方に入っている場所です。
また帰国後の写真も楽しみにしています(あ~・・・でも見ると行きたくなっちゃうな。エッサウィラなんて、ホントそそられて、航空券調べまくってましたから)。
良い旅を!
Post a Comment
homepage
Recent Entries
(01/02)
(07/26)
(07/16)
(06/24)
(03/10)
(01/01)
(10/15)
Categories
Recent Comments
[01/03 サミー]
[01/03 ゆりな]
[08/16 サミー]
[08/14 ゆりな]
[07/16 ゆりな]
[07/17 サミー]
[07/15 ナオゾー]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"