sometime,somewhere...
Posted by sammy - 2016.02.09,Tue
open car / Bangkok, THAI
1月末、寒波に覆われた真冬の日本をしばし脱出し真夏の東南アジア、タイ~カンボジア脱落(?)の旅へと行ってきた。
やはり僕は、年中暑いこの国々へ足を踏み入れるとホッと気持ちがゆる~く楽になる。
昨日まであった気持ちの張りも一気にほぐれてゆくような脱落感があり、それに襲われるままに従う。
それがアジアで、僕にとってのアジアは今も昔もバンコクだ。
station / Bangkok, THAI
スワンナプーム空港からエアポートリンクで市内へ。
マッカサン駅で隣接するタイ国鉄の線路を高架橋から見下ろす。
夕暮れ前のゆる~い空気がそこには漂っているかのようで、僕は思わずその空気を写真に収めてみたくなった。
人々が自由でいる。
そんな空気は、気がつけば高架橋をゆく他の人たちも察してか見下ろしてシャッターを切っていた。
traffic jam / Bangkok, THAI
日没前にアソックにあるホテルへチェックイン。
さっそく向かった先は近くにある行きつけの大衆食堂。
今から5年前、在住のNaozoさんから紹介されたこの食堂。
言わずと知れたタイ料理の人気店で、日没前後のこの時間帯はまだまだ空席がチラホラあるものの、いつも相席当たり前の満席状態で繁盛している。
大通りからわずか数十メートル入りこんだ場所が都会のオアシスのように感じられ、なぜか落ち着く。
あいにく、紹介されたときの経緯から店舗名は公表しないけど、「タイだなぁ、バンコクだなぁ」と実感できるような場所が、僕にとってのこの食堂でもある。
thai restaurant / Bangkok, THAI
「バンコク復活!」
僕はこの街にまた、戻って来れた。
シンハ・ビールでひとり乾杯!
おいしいタイ料理に舌鼓をうつ。
thai food / Bangkok, THAI
翌朝には空路カンボジアへ向かい、バンコクへは最後の夜、カンボジアからの帰路1泊した。
24時間以内のトランジット滞在であれば航空券も割安になる。
メインはあくまでカンボジアでも、バンコクの喧騒やら空気に少しだけふれたかった。
やはり、僕にとってのアジアは今も昔もバンコクで、アジアの旅はすべてがここから始まったからだ。
street children in asok junction / Bangkok, THAI
PR
homepage
Recent Entries
(01/02)
(07/26)
(07/16)
(06/24)
(03/10)
(01/01)
(10/15)
Categories
Recent Comments
[01/03 サミー]
[01/03 ゆりな]
[08/16 サミー]
[08/14 ゆりな]
[07/16 ゆりな]
[07/17 サミー]
[07/15 ナオゾー]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"