sometime,somewhere...
Posted by sammy - 2013.07.07,Sun
shower / Jodhpur, INDIA
折にふれて(大袈裟に…笑)紹介しているインド6月の暑さ。
「気温40度越えの世界を経験するのもいいんじゃないか」と勇んで行ったものの、それはそれは想像を超える暑さ!
ただ、そこに生活が存在しているように、人はこの暑さでも生きていける。その現実を身をもって体感、体験したことが自分にとって代え難い経験になったことは間違いない。
夏本番を迎える今、暑いことは暑いのだが日本の夏の暑さが容易く感じてしまうのである。
この感覚を口に出して言おうが書き込んで伝えようが嫌味に感じられてしまうことは重々承知ではあっても、この囚われ方は気温40度越えの世界で暮らすインド人たちへの賞賛にも繋がると思う。
「彼らはスゴイ!」
商人 / Jaisalmer, INDIA
Hey! / Jodhpur, INDIA
路上の商人も土の家で暮らす人たちも、牛も犬もネコも、大人も子どもも年寄りも、暑さに負けても生き抜いていた。
たった1週間だけの旅ではあっても、この経験は大きな財産になった。
異文化への旅が好奇心をかきたてるのと同じく、経験したことのないような暑さは僕の中でのMAXを超え、それまでの感覚を押し上げてくれたからだ。
瓦礫作業員たち / Jaisalmer, INDIA
土の家 / Jaisalmer, INDIA
「同じような暑さの中の旅を再びしたいか?」と問われれば、「ちょっと待てよ…」と即答はしないと思う。いや、「もう御免だ!」と即答をした後、「ちょっと待ってくれ」と考え直すかもしれない。
僕の中には「もう懲り懲りだ」と素直に思う気持ちと、度を越えた旅で得られる驚嘆が存在している。
もしかしたらまたいつか、こんな無茶な旅を敢行するかもしれない。
少なくとも今はそんな気持ちにはなれないが、今のこの暑さを「屁に思ってしまう」感覚にはニヤリと笑う自分がいる。
布袋を運ぶ少女 / jodhpur, INDIA
PR
Comments
>mikiさん
お久しぶりです。ケララもラジャスタンも同じインドで同じインド人たちの顔ですが、印象は違った国かと思えるほど違った旅を楽しめました。
インドは広いし世界は果てしなく広いです。
これからもいい旅を続けましょう!
お久しぶりです。ケララもラジャスタンも同じインドで同じインド人たちの顔ですが、印象は違った国かと思えるほど違った旅を楽しめました。
インドは広いし世界は果てしなく広いです。
これからもいい旅を続けましょう!
sammyさん、お久しぶりです!
お元気でしょうか?久々のblog、一気に拝見しました。ラジャスタンに行かれてたんですね。
相変わらずいい写真ですねー。なんかまたインドに
行きたくなります。
そんな私は4月にケララに行って、すっかり怠け癖がついてしまい今まで放置でした・・・(苦笑)
そして、4月のケララもとても暑くてただただダラダラ過ごしてしまいました。
また、そろそろ写真撮りたい気持ちになってきたので
地味に再開します。再びよろしくです。
お元気でしょうか?久々のblog、一気に拝見しました。ラジャスタンに行かれてたんですね。
相変わらずいい写真ですねー。なんかまたインドに
行きたくなります。
そんな私は4月にケララに行って、すっかり怠け癖がついてしまい今まで放置でした・・・(苦笑)
そして、4月のケララもとても暑くてただただダラダラ過ごしてしまいました。
また、そろそろ写真撮りたい気持ちになってきたので
地味に再開します。再びよろしくです。
Post a Comment
homepage
Recent Entries
(01/02)
(07/26)
(07/16)
(06/24)
(03/10)
(01/01)
(10/15)
Categories
Recent Comments
[01/03 サミー]
[01/03 ゆりな]
[08/16 サミー]
[08/14 ゆりな]
[07/16 ゆりな]
[07/17 サミー]
[07/15 ナオゾー]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"