sometime,somewhere...
Posted by sammy - 2012.07.02,Mon
Siem Reap,CAMBODIA
「やるぞ!」と決めたカンボジア写真展開催まで2ヶ月を切り、ボチボチと始めた準備もそれなりに進んできました。
今日7月2日は午後から会場使用の説明会があり、展示方法や留意事項などについての説明を受けてきました。
おおまかなことは事前に説明を聞いて準備を進めてきていたので今日は確認するまででしたが、月も替わって7月になり、いよいよ近づいてきた感じです。
今日は先月末から作り始めていた写真展開催を案内する告知サイトなるものも開設しました。
「原色のカンボジア」写真展ご案内
すでにA4サイズの案内ポスターやポストカードなどは作成済みで、極々親しい近親者などには配布してあったのですが、ネットなどを通して不特定多数の方々に周知できるように作成したのがこの告知サイトで、近場の人以外でも来場できるように会場までのアクセスも詳しく載せてある他、写真展に寄せての簡単なメッセージも掲載させていただいています。
いずれのPRにも使用させていただいたのが2008年4月に撮影したシェムリアップ近郊タウェイ村に住む女の子カーイちゃん(上)の写真で、この時が3回目のカンボジアでありながら、ここからいろんなものが確立され今回に至るまでになった気がしてならず、数ある出品作品の中からメインとして選ばさせていただきました。
告知サイトを見られた方でポストカード送付希望の方がいましたら、サイトのコンタクトよりメールにてご住所、お名前明記の上でご連絡いただければ送らせていただきますので、何なりと申し出てください!
あわせて、A4サイズの案内ポスターを掲示していただける場所のご提供もお待ちしています!
* * *
開催は夏の終わり、8月30日~9月2日の4日間です。
期間中、9月1,2日の週末は至近距離にあります繁華街に面した青葉イベント広場ではタイ・フェスティバルも開催されるそうで、こちらと合わせてタイ~カンボジアを味わっていただけるよう、個人の力ではありますが尽力を尽くしたいと思っています。
「青春18切符」が使える時期でもありますので静岡県内の方のみならず、関東や中京地域の方々もぜひ、この機会に静岡までお越しくださいませ!!
こちらのブログを通してもまた、随時報告を伝えてゆきます。
PR
Posted by sammy - 2012.05.16,Wed
井戸で水浴び / Siem Reap, CAMBODIA
かねてから写真展をやってみたい願望みたいなものはありました。
それなりの作品は整えられるだろうという自負はあったし、その自負がいかがなものか直に試してみたい気持ちが大きな動機で、できることならば一番思い入れのあるテーマに基づいたもので構成したい希望がありました。
ただ、やるとなると場所の選択もそうですが、何よりもネックとなるのが開催期間であって、職を持つ身とあっては1週間の開催で休暇をまとまって取得して開催中の管理をするとなると単純に1回分の旅を捨てなければならない。
写真展開催と旅に出れることを天秤にかけると、僕としては旅に出たかった。
それが写真展開催を躊躇した最大の理由であったわけですが、今回お借りする市民ギャラリーは既に会場の抽選を終えた6ヶ月以内であれば空いている展示室は好きな期間だけ借りられる。
もちろん有料であって、特に夏場の時期は室料に冷房代が加算されるから通常の時期に比べて割高にはなるものの逆に、空いている日が多かった。
それが、夏休み最後の週末4日間だけの開催へと繋がったわけです。
自分の中では冒頭で述べたように思い入れのあるテーマで構成したかったから、カンボジアの写真のみでやり、写真展自体のテーマも「原色のカンボジア」と題したのは即決でした。
「原色」という言葉は混じりけが無い意味ではありますが、強い色を指す意味でもあります。
今回の写真展はまさに、その強い色を印象付けるカンボジアの魅力そのものであり、僕自身が求めるものも、どこまでそんなカンボジアの魅力を感じてもらえるかにあります。
開催まで3ヶ月ちょっと。
現在は作品の選択候補から実際に展示する写真の選択作業へと入っています。日進月歩の進捗状況ではありますけれど(笑)。
開催へ至るまでの奮闘記(?)なるものはこちらでも載せていきます。
みなさんから何か求める提案などがありましたらぜひ、こちらまで寄せてください!
homepage
Recent Entries
(01/02)
(07/26)
(07/16)
(06/24)
(03/10)
(01/01)
(10/15)
Categories
Recent Comments
[01/03 サミー]
[01/03 ゆりな]
[08/16 サミー]
[08/14 ゆりな]
[07/16 ゆりな]
[07/17 サミー]
[07/15 ナオゾー]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"