sometime,somewhere...
Posted by sammy - 2010.11.24,Wed
My First Guatemala 最初の1枚 / Antigua,GUATEMALA
中米グアテマラへの旅を終え18日夜、無事に帰国しました。
帰国後すぐに仕事が続いたこと、撮り溜めた写真の数がハンパではないほど多かったこと等など、旅の後片付けも整理も手につかないまま数日が過ぎてしまいましたがやっと、一段落が付いた次第。
いやはや、長いと思った12日間にも及ぶ旅も終えてみれば「あっという間」。
過去にトランジットでメキシコ、そして独自路線(?)を歩むキューバへの渡航はあるものの、初めてと言ってもいい大陸としての中米への旅は不安ばかりのスタートから徐々に気持ちもほぐれ、自分でも意外だったと思えるほどの充実を感じるような旅として、おそらくは後世(?)まで強く印象に残るような旅として終えることが出来ました。
街角にて / Antigua, GUATEMALA
決して豊かではない国でもあるグアテマラは思いのほか美しい町並みが印象的で、先住民独特の文化を感じるウイピルの衣装に人々の素朴さと美しさが表れ、決して表現が上手いわけではないシャイな笑顔に人々の優しさを感じる。
もちろん、潜んでいる様々な現実も目の当たりにしながらではありましたが、旅で感じる部分としての「美しさ」やその土地の人たちの「情」などを大きく感じた旅でもありました。
美しきアンティグアの町 / Antigua, GUATEMALA
冒頭でも触れたように、目に映るものへの美しさや心で感じる情にまかせて撮った写真の数は莫大!
時節柄、頻繁な更新が難しい時期へと突入するため、旅のお話も写真の公開もままならないかもしれませんが、「意表を突かれた」ようなグアテマラの美しくもあり伝統的な魅力みたいなものを少しずつ少しずつ紹介していければと思っています。
まずは、簡単な帰国報告まで。
PR
Posted by sammy - 2010.11.11,Thu
11月7日夕、成田を発ち、同日昼にロサンゼルス到着。
1泊した後、翌8日ヒューストンを経由して夜10時、中米の小国グアテマラに到着しました。
今回の未知なる地への旅は歴史と先住民文化が色濃く残るグアテマラです。
思った以上に近代的だった空港と周囲のビル群には意表を突かれたものの、ここはグアテマラ。
宿の送迎で向かった先のアンティグアは、夜11時にはまるでゴーストタウンと化したかのように人気がまったくなく、路上で警備する警官を除けば街歩きの人を見たのはたったの2人。
夜の不気味さが中米でもあり、危険はどこにも潜んでいることを意味しています。
そんなアンティグアから旅はスタートし、昨日は薄曇りの天気の中、古い石畳の街を散策。
今日は午後からシェラという街へ移動をし、とある日本人宿でやっとここへの書き込みも出来た次第。
この国の予想以上に気さくな人たちに旅の緊張も徐々にほぐれ、僕の気持ちの中ではいい雰囲気になってきました。
気がかりと言えばグアテマラでは異常らしい寒さで朝晩は相当(?)冷え込み、この時ばかりは暑いアジアが恋しくまりますがそれもきっと、この国の人たちの優しさでぬぐってくれるでしょう。
旅のこれからに期待です!
1泊した後、翌8日ヒューストンを経由して夜10時、中米の小国グアテマラに到着しました。
今回の未知なる地への旅は歴史と先住民文化が色濃く残るグアテマラです。
思った以上に近代的だった空港と周囲のビル群には意表を突かれたものの、ここはグアテマラ。
宿の送迎で向かった先のアンティグアは、夜11時にはまるでゴーストタウンと化したかのように人気がまったくなく、路上で警備する警官を除けば街歩きの人を見たのはたったの2人。
夜の不気味さが中米でもあり、危険はどこにも潜んでいることを意味しています。
そんなアンティグアから旅はスタートし、昨日は薄曇りの天気の中、古い石畳の街を散策。
今日は午後からシェラという街へ移動をし、とある日本人宿でやっとここへの書き込みも出来た次第。
この国の予想以上に気さくな人たちに旅の緊張も徐々にほぐれ、僕の気持ちの中ではいい雰囲気になってきました。
気がかりと言えばグアテマラでは異常らしい寒さで朝晩は相当(?)冷え込み、この時ばかりは暑いアジアが恋しくまりますがそれもきっと、この国の人たちの優しさでぬぐってくれるでしょう。
旅のこれからに期待です!
homepage
Recent Entries
(01/02)
(07/26)
(07/16)
(06/24)
(03/10)
(01/01)
(10/15)
Categories
Recent Comments
[01/03 サミー]
[01/03 ゆりな]
[08/16 サミー]
[08/14 ゆりな]
[07/16 ゆりな]
[07/17 サミー]
[07/15 ナオゾー]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"