sometime,somewhere...
Posted by sammy - 2018.09.10,Mon
bikes on the street / Hanoi, VIETNAM
路上をまるで波のようにバイクが走り抜けていた6月のハノイ。
-----
職場を30年働いたご褒美でいただいた旅券で短い旅に出たが、最中で父にアクシデントがあり途中で帰国した。
その父が7月に亡くなり、直後の慌ただしい日々が終わった後に妙な孤独と自身の体調不良(これは元々の持病の悪化でお付き合いするしかないのだけれど…)に今度は襲われている。
それでも、生きている証(大袈裟?)ということで久々の更新をしてみた。
アジアの熱気が恋しい!
PR
Posted by sammy - 2017.12.29,Fri
sunset / Phu Quoc, VIETNAM
日々の慌ただしさの中ではいつのまにか日が沈み、夜が来て、また新しい朝が来る。
そんな繰り返しの毎日も、旅に出ると日が沈む時間には感慨深い思いがこみあげて来ます。
1日に感謝できる時間。
今日1日に感謝、また新しい1日に思いを馳せます。
今年も残すところあと3日。
旅に出れる回数はめっきり減りましたが、ドラマチックに感じられる瞬間を来年もまた、期待です。
よいお年を!!
Posted by sammy - 2015.12.08,Tue
an old woman in downtown Hanoi / Hanoi, VIETNAM
歩き始めると間もなく、薄闇が街を覆って来た。
11月初頭、この街の夕暮れは早い。
hold on baby / Hanoi, VIETNAM
alley / Hanoi, VIETNAM
道端に佇む老婆、無表情に抱かれた赤ん坊、薄暗い路地。
どこかこの街の印象は哀愁を帯びたものがある。
同じ東南アジアの首都でもバンコクのような明るさはなく、同じベトナムでも南部の大都市ホーチミンのような活気でもない。
地理的に中国に近いからなのか、東南アジアの陽気さよりは東アジアの昔を連想させるような落ち着きがあった。
a family in front of their restaurant / Hanoi, VIETNAM
rail crossing / Hanoi, VIETNAM
それでも人目をはばからない愛くるしさは東南アジアの「それ」である。
冷たさよりは温かさ。
ハート・ウォーミングなアジアの魅力はここにもあった。
rail road / Hanoi, VIETNAM
bye / Hanoi, VIETNAM
気がつけば、街に明かりが灯っていた。
手動式の踏み切りに驚き、線路際に密集する家々に生活への強い執着があった。
ほんのちょっと歩いただけ。
それでもハノイの印象は面白く、それはまるで美味しいデザートを一口食べただけ。
もっと続けて食べたいけれどそこでテーブルから下げられてしまったようなもの。
しかし、幸いにしてこのお店は近い!
例えるならハノイはそんな街だった。
homepage
Recent Entries
(01/02)
(07/26)
(07/16)
(06/24)
(03/10)
(01/01)
(10/15)
Categories
Recent Comments
[01/03 サミー]
[01/03 ゆりな]
[08/16 サミー]
[08/14 ゆりな]
[07/16 ゆりな]
[07/17 サミー]
[07/15 ナオゾー]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"